私たちの考え
葬式とは浄土へ至る救いと故人をつなげる大切な儀式です。
そして我々を安穏に導くありがたいおしえとご家族とをつなげる縁をつくります。
それらの働きや教えは、決して特権的に僧侶が私するものではなく、万人に共有される宝蔵(宝物)であります。
我々関西僧侶派遣センターに賛同する僧侶は、みなそれぞれの寺院で法務につく住職や役僧ばかりです。
そして、理由があいまいなまま僧侶への布施が高騰する現状に対し疑念を持っており、
今一度、全ての僧侶が仏陀が説いた菩薩行、乞食行に立ち返ることの必要性を感じているものです。
そして適正な経費さえあれば、精一杯の心をこめた葬儀式を行い、
一人でも多くの方に宝蔵を説き仏縁を知って頂きたいと願っております。
皆さまの葬儀を我々の真摯な行道の舞台として励ませていただく意味で、
通常では考えられない小額のお布施代で承っております。
供養はお金をかければ良いというものではありません。
適正な必要経費と少しのお心つけ、そして何よりも参加される方々の満足な気持ちが最大の供物となります。
どんな立場の方にも満足な気持ちを味わって葬儀を行っていただきたい。
我々がただ求めるのはその一点なのであります。
どうぞご安心して真摯な姿勢を続ける我々にご相談下さい。
良い縁がありますことを願っております。
合掌
|